
そうだ埼玉TVエンディング動画を変えました。
中田敦彦さんの芸風
「サイタマーの生態」開始に伴って
心機一転、そうだ埼玉TVのエンディング動画をそろそろ変えておくかと。
突貫的に作ったので完成度はあれだけど、まあいい。前のも古いし、いつか誰かがいいの作ってくれることを願って。
埼玉か、埼玉以外か。https://t.co/fRlT099UR6 pic.twitter.com/n5rKiRs0yW
— そうだ埼玉.com@埼玉ポーズ公式 (@soudasaitama) November 29, 2019
テイストは、なんとなく中田敦彦さんの芸風から。
あっちゃんがカッコつければカッコいいほどなぜか笑えるという、『パーフェクトヒューマン』的な。
テレビ埼玉で『テラスハウス』みたいな番組ガチでやってたら笑えるなと思って。
Makiさんのダンス
音はプレミアムビーツで購入。
gyomという人の曲で、視聴してすぐ「良い!」と思い。この人の曲、どれもいいんだよね。
音がああいう感じなので、Makiさん(@0821_maki)のダンスが合いそうだなと。
で、聞いたらくれたので、
https://twitter.com/sagitani_m/status/1198480759817818112
このダンス動画をベースに使うことに。
埼玉ポーズ考案者のガチダンス、かっこよくない?
でも画質があんまり良くなかったので、これをバックでずっと使うのはあれだなと。そこで、オーノ(@hiromin_ohno)になんかないかなと、イベント中みたいだったけど、空気読まず聞いてみる。
おつかれー。そうだ埼玉TVのエンディング動画を変えるんだけどオーノの動画なんかないー?あの助手のでもいいんだけど、もしなんかあったら✋
— 鷺谷政明 (@sagitani_m) November 23, 2019
そしたらすぐ返事来て。いい人ですね。
でも動画は特別ないようなので、彼女のシーンは斉太万太郎先生の助手のを使うことに。
みなのtiktokを使おうとも思ってたんだけど、
これも使い所が難しい。縦だし。
最初、これを左半分にして、右半分に
アイドルシャッターを全力で真似する俺
にしようかとも思ったんだけど、音ともイメージが合わず、なんやようわからんくなりそうだったので使えず、、
とすると、やはりベースになる動画が足りないので、急遽自分で素材を撮ることに。
自宅撮影
既存のそうだ埼玉TVの動画をカラー、エンディング用の動画は白黒、ということに決めちゃって、それなら自宅で撮っても背景に何も映さなければ、それっぽくなるだろうと。
でもさすがに画が平らな感じになりそうなので、普段押し入れで使ってる100均のライトを後ろから照らしてみる。
イメージはこんな。
後ろから光が指してるような。
あくまでイメージね。自宅で0円でやってんだから。
照明は100均のやつ1個なんだから。
でもこんなんでも、なにかしらイメージできないとなにかを作ることはできない。
とはいえ、さすがにそれだけでは感じが出なかったので、今度は防災用のミニ懐中電灯をカメラから向けてみる。
これ写真だと光で飛んでるけど、壁には100均のライトをこちらに向けて両面テープで貼ってる。
すると、わりと明暗の差が出ていい感じになったので、これで撮る。
一人で。
音流して。
平日の昼間に。
撮影
一人につき当然カメラは固定なので、とにかく自分が動かないと臨場感が出ない。
本当はこれくらいカメラ動かしまくって、
テンポ感出したかったんだけど、なにせカメラは固定だから、自分が動くしかない。
なので、動きまくる。
一人で。
途中レンズを変えて少し引きで撮る。
ギターとか持ってみて、再び動きまくる。
一人で。
部屋で一人で。
途中暑くなって来て、下脱いで
パンイチでやってた。
一人で。
音流して。
平日の昼間に。
編集
一人で汗だくになって撮り終わり、まずは、これまで行った地域のダイジェストと、Makiさんのダンス動画と、自分の動画を、適当に並べてみる。
後ろに音を敷く。
そこからいろいろ整理して、全体ができた。
撮影から入れると、ここまでで6~7時間かかったんだけど、
それでもなんか弱い。
ということで、火花を足してみたら結構いい感じになったので、
ここからさらに画面を揺らせて完成とした。
行動はイメージより先に
最後に、この間SPUの帰りにタカオ(@Taka0sug1)にiPhoneで撮ってもらった
ローランド本の表紙パロディ
にテキストを入れて、それをケツに敷いて完成。
ローランドの「俺か、俺以外か」っていうの見て、
「埼玉か、埼玉以外か」
ってあったら笑えるなと思って撮ったんだけど、こんな早く使い所があったとは。撮っといて良かった。
基本的になにか思いついたら撮っておく。使い所をイメージしてからだと手遅れになってることが多いから、思いついたらとにかく撮っておく。
そのときSPUのメンバーの動画も撮っといたんだけど、今回のには使い所なかったな、、
でも行動は、イメージより早いくらいでちょうどいい。
あの動画もきっとどこかで使えるだろうし、俺も一人で撮ったやつまだ随分あるから、なんかに使えると良い。
完成
で、「サイタマーの生態」の第一弾のエンディングにつけたんだけど、音を絞り忘れて、結構でかい音になっちゃった。
いきなり音でかめで、ちょっとびっくりさせちゃったかも。
以後気をつけます、、、
私のことは嫌いになってもサイタマーのことは嫌いにならないでください。
でもこれ見て、俺のとこのシーン
埼玉か、埼玉以外か。https://t.co/fRlT099UR6 pic.twitter.com/n5rKiRs0yW
— そうだ埼玉.com@埼玉ポーズ公式 (@soudasaitama) November 29, 2019
とてもパンイチで
撮ってたとは思えないでしょ。
部屋閉め切ってやってたから暑くて。下は映らないし。
まったくもって誰にも誉められないことに全力で挑む人生だな。
そろそろ誰か誉めてください。
いや、誉めなくてもいいから、
チャンネル登録よろしくお願い致します!
目標は3万人だ!大大大拡散をしてくれ!!