
私の著書『なぜ埼玉県民だけがディスられても平気なのか?』が現在発売中です。
これまでも何箇所か更新してきましたが、引き続き、本の取材の模様をお伝えしていきます。
毛呂駅
こちらが八高線の毛呂駅。
駅構内に座布団がある感じが哀愁ある。
これが駅前。
個人居酒屋が多いことでも知られる毛呂山。
駅から少し歩くと埼玉医大があるから、飲みすぎてぶっ倒れても安心だ。
珍々亭という、小学生のネタになりそうなお店もあった。
駅前を少し歩くと、山本鍼灸という、相当効きそうな気がする鍼灸がある。すごい仙人が出てきそう。
でも営業してないっぽい。
ちなみに少しアングルを引くと
「新井歯科」
どないやねん、という。
出雲伊波比神社
この写真の中に猫が4匹いるんですが、わかりますか。
ここにも。
ちなみにこの写真の中に2匹います。
この神社では流鏑馬まつりが行われるから、こういうのがあるわけですが、
これは大丈夫なやつなのかな。
瀬戸大也選手は確かに毛呂山出身だけども。
さっきの神殿の横がこうなってます。ここで流鏑馬が行われます。
馬が走るんですよ、ここを。
新しき村
武者小路実篤が作ったという理想郷。現在も住んでらっしゃる方がいます。
井戸がありました。
このようなのぼりが村内には多く立てられていました。
鎌北湖の廃墟ホテル
肝試しで中に立ち入るのは止めましょう。
シャレにならない感じの落書きがありましたので…